弱音を吐けると強くなる訳~がんばる女性を応援したい

こんにちは!岡田裕之です。
「 弱音を吐けると強くなる訳~がんばる女性を応援したい 」
感性Lab.静岡の金沢ゆう が
ちょとほっとするブログを書いていました。
参考にしてみてくださいね。
感性Lab.静岡 金澤木綿ブログ
実際、私の受講生さんでね
泣きべそかいた後に飛躍する人、多いんですよね。
さて、本科クラスも始まりますよ!
—————————————-
★【成長サポート・スペシャリスト育成クラス】
大阪・東京で本科クラス開始!
—————————————-
本気でなりたい私になるための
クラスがスタートします
岡田裕之20年の経験からしぼりだした!
あなたが「なりたい私」になるために特化したクラス!
大阪
8/5(土) 8/6(日) 9/23(土) 9/24(日) 10/7(土) 10/8(日) 10/28(土) 10/29(日)
ご予約はこちら (全クラス振り替え可能)
日程は一部調整も可能ですし、振り替え受講もOK
あなたの想いを思いっきり
ぶつけてみませんか?
岡田裕之があなたの「こうなりたい!」をサポート!
—————————————
話は、弱音のけんに戻ります。
私はこれ、水泳の世界でも経験しています。
ほんとに、
なんでもないことなんですが
驚いたことがあるのです。
当時、28歳の元水泳世界記録保持者と
スイムチームを組んでいました。
彼女は、なんと
練習中にコーチに愚痴を言いまくるのです(笑)
これが北京オリンピックに出てすぐの
現役の選手ですよ!
けっきょくね、
彼女は、自分の調和をとるのががうまいんですよ。
もちろん、その背景には
幼いころから二人三脚でやってきたコーチの存在があるのでしょう。
人って、すごいね!
今日は、ここまで
岡田裕之