
相手の成幸のために、高い自己イメージをもちましょう
こんにちは!岡田裕之です。
前回のお話しは、
あっという間にラポールを創り、相手をリードする秘訣についてでした。
答えは、「相手のリアリティー」に入り込み、「成幸のためにリード」する。
ということでしたね。
さて今回は、あなた自身のイメージを高めることについて、お話します。
現在、猛特訓中の「成幸コーチ育成クラス」で、
次のようなフィードバックがありました。
--------------------------------------------------------------
講師として受講生に(歯科医師として患者に)尊敬されることは、
尊敬するに値すると信じさせてあげることかもしれない。
受講生が、尊敬に値する講師だと信じることで、安心につながるからです。
それが受講(受診)の効果を高めることも、きっとある!
---------------------------------------------------------------
マスター・クラスでは、講師役をしながら表現力を磨いていきます。
その時、講師自身のイメージが揺らいでいると、いい講座になりません。
いくら、良いことを言っても、人は変化しません。
目的は、受講者の幸せな成功です。
その場をリードしてく講師の自信が揺らいでいると、やはりまずいのです。
聴講者のためにも、講師は高い自己イメージをもっているべきなのです。
これは、なにも講師業に限った事ではありません。
部下やお客様を引っ張るリーダーとして、とても重要なことです。
相手の成幸のためにも、あなたは、高い自己イメージをもつべきなのです。
リーダーシップを発揮できない時は、つぎのような状態に傾きがち
1・同情しすぎ 2・謙遜しすぎ
この状態に陥っているときの目的は、「自己保身」です。
これでは、うまくいきません。
目的は、自分を守ることではなく、相手の成幸です。
どんな職業であれ、日々、自信をつける訓練をしていくことをおススメします。
今日は、相手の成幸ために、高い自己イメージもちましょうというお話でした。
●大阪・本科コース間もなくスタート!
継続受講のあなたも、初受講のあなたもぜひ参加して下さい。
・大阪マスター < 初めて受講257,000 継続受講37,800 >
10/24(土) 10/25(日) 11/1(日)
11/3(火) 11/14(土) 11/28(土) 12/23(水)
・大阪プラク < 初めて受講298,000 継続受講43,200 >
10/31(土) 11/15(日) 11/29(日) 12/27(日)
1/24(日) 1/31(日) 2/7(日) 2/14(日)
スケジュールと予約はこちら
今すぐスケジュールをチェックしてください。
お待ちしています。
参加表明は、事務局へ EメールでOK!
-------------------------------------------------------
昨日は、埼玉から感性ファミリーの一人が
遊びに来ました。
せっかくなので、月曜恒例の「肉ビル」へ!
その時、彼が言っていました。
「先生は、先行きのことなど憂うことはないのですか?
受講中でも、そのようなことを、全く感じないのですが・・・」
私自身、先のことは常に考えていますよ。
また、業界全体の質的低下に危機感も感じています。
ただそれを、不安感のような形で、人前で表現しないだけです。
プロとして、堂々としていることが、
受講生の成幸につながると信じているからです。
そして、そのようなステイトを磨くことが、
自分の成幸につながっています。
間もなく、マスターやプラクがスタートします。
ぜひ、参加してね!
今日は、ここまで。
感性教育スペシャリスト 岡田裕之